突然死の原因?猫の混合ワクチン・ノミダニ・フィラリア

最近は猫ちゃんの方が飼育頭数は伸びているようですね。
一方で、猫ちゃんの予防は正直まだまだ不足している気がします。
室内外だから大丈夫、と思っていませんか?
そんな猫ちゃんの予防について書いてみたいと思います。

猫ちゃんの予防

猫ちゃんには狂犬病予防接種がありません。
ただ、他の予防はわんちゃんと似ています。
ざっくり
・混合ワクチン
・ノミダニ
・フィラリア
・お腹の虫
という所でしょうか。
この中だと、特にフィラリアの予防率が低いのではないかなぁと勝手に考えています。

混合ワクチンの意義

混合ワクチンは比較的されている方も多いと思いますが、基本的にはわんちゃんと同様で、治療が困難だったり、かかりやすい病気のワクチンを組み合わせて予防できるようにしたものです。
全ての猫ちゃんに接種すべき「コアワクチン」と、感染リスクに併せて接種すべき「ノンコアワクチン」があります

コアワクチンの対象

基本的にはこのコアワクチンを組み合わせた3種ワクチンがよく接種されます。

猫汎白血球減少症

パルボウィルスって聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
子猫や若い猫に多く、死亡率も感染率も高いです。
恐ろしい病気です。

猫ウイルス性鼻気管炎

ヘルペスウィルスが原因で、猫風邪と言われたりします。
その通り風邪のような症状で死亡するリスクがあります。
また、回復してもウィルスをもっているので再発したりすることも。

猫カリシウイルス感染症

こちらも猫風邪と言われたりします。
ヘルペスウィルスと症状が似ていますが、同時に感染していることもあります。
違いは舌や口の周りに水疱であるとか潰瘍ができたりします。

ノンコアワクチンの対象

猫白血病ウィルス感染症(4種)

いわゆる白血病ですね。
さらに、貧血や腎臓病などの原因にもなり、感染すると長生きできない事も多いです。

猫クラミジア感染症(5種)

またまたこれも猫風邪と言われたりします。
特に子猫や免疫の弱い子は重症化することもあります。

猫免疫不全ウィルス感染症(もうない…)

いわゆる「猫エイズ」です。
人のエイズの仲間ですが人には感染しません。
一度感染してしまうと完全な治療は難しいです。
また、こちらのワクチンは数年前に日本国内では終売になってしまいました…
ケンカで感染することが多いので、猫ちゃんを外に出さないことが一番の予防になると思います。

ノンコアはなぜノンコア?

結構重大な病気があるのになぜノンコア?と思われるかもしれませんが、外に出る猫ちゃんが感染の危険性が高いものがノンコアになっています。
完全室内飼育であればコアワクチンでも良いと思われます。
(保護猫ちゃんや極端な多頭飼育は別です。)
というか基本猫ちゃんは室内飼育であるべきです。

ノミダニ予防

昔のアニメとかで猫にピンピンとノミやダニがはねているのを見た事がある方も多いのでは。
最近はノミダニ予防が比較的一般的になり、そういったものを目にする機会は減りました。
とはいえ、彼らは消滅した訳じゃないので、今でも予防は必要です。
一般的には痒みを伴う皮膚病の原因になり、またお腹の虫を媒介することもありますし、猫ひっかき病の原因になるバルトネラ菌というやつもノミにいたりします。
室内飼育だから大丈夫?いえいえ、人が持ち込むこともありますのでリスクはゼロになりません。
人獣共通感染症の原因にもなりますし、しっかり予防をすることが必要です。

予防には?

いわゆるノミダニ予防薬は本当にたくさんあります。
首筋に落とす滴下タイプ、おやつタイプ、スプレータイプなどですね。
滴下タイプが一番メジャーです。
(フ○ント○○ンが長年使われてますしね。)

成分は色々あります。
ものによって成虫に効果だったり卵や幼虫にも聞いたり、ハジラミにも効いたり。
どの薬がいいということはないですが、獣医さんと相談してきめましょう。

最近は医薬品じゃないものもあります。
効果のほどは動物病院では使用されていないのでわかりませんが、メーカーさんがしっかり検証されているとは思います。
ただ、猫にはあまりお勧めしません。
市販のものは「フェノトリン」「ペルメトリン」などの成分が使用されていることが多く、中毒症状を起こすことがあるためです。
わんちゃんにとっても絶対安全とは言いませんが、猫ちゃんのリスクが高いので猫ちゃんと同居しているわんちゃんがいる場合も使用を控えるよう注意が必要です。

フィラリア予防

多分殆どの飼い主様がご存知ですね。
蚊が媒介するあやつです。
犬のイメージがあり、猫の予防率はまだ高くないのでは、と推察していますが猫にも感染します。
なんなら完全室内飼育の猫の感染例もあります。
多くの場合、症状がわかりにくく、かつ検査をしてもはっきりしないことが多いです。
ただ、症状に気づいた時には重症化している可能性が高く、突然ショック死することもあります。
まとめると、猫のフィラリア症は発見が困難かつリスクの高い病気だということです。
かつ治療法も確立されていません。

多分、家に蚊の侵入を一匹たりとも許さないことは相当の難易度です。
なのでコストはかかりますが、予防が一番良いということです。

予防には?

予防薬は滴下タイプがメインでノミダニ予防がセットのやつも多いです。
3ヶ月に一回でいいやつもあります。
これらはノミダニ薬と違い全て動物病院の処方が必要です。
海外薬はここでは色々言いませんが、リスキーすぎるのでお勧めしません。
予防は病気の治療ではなく、リスクを低減するためのものなので、予防薬で大きいリスクを抱えるのは本末転倒です。

お腹の虫予防

お腹の虫、というとなんかかわいい響きですが要するに消化管に寄生する虫です。
わかりやすくいえば一時ダイエットがどうこう言うてたサナダムシとかで気持ち悪いやつです。

こやつらは体内にいるので当然目に見えません。
猫ちゃんの調子が悪くなるのはもちろんのこと、人にも感染しますし、しっかり予防しておきましょう。
薬は色々ありますが、フィラリアの項で説明したお薬なんかだとまとめて予防できるのでお勧めです。
投薬に慣れておくに越した事はありませんが、飼い主様、動物の負担が大きすぎるのも問題ですし、まとめて手軽に予防できるものを獣医師と相談して選ぶべきかと思います。

最適解は混合ワクチン+オールインワン予防薬

ということで猫ちゃんの主な予防について説明してまいりましたが、大切な猫ちゃんを辛い病気や寄生虫から守るためには、コアワクチン3種+ノミダニ・フィラリア・お腹の虫がセットになったオールインワン予防薬がオススメです。
また、定期的に動物病院に通うことは健康チェックの機会を増やすことでもあり、通院に慣れてもらうメリットもありますので、是非定期的な予防を心がけていただければ幸いです。

当院はわんちゃんの予防をメインにイベント活動していますが、猫カフェにお邪魔したりすることもあります。
猫カフェ様、保護団体様等お役に立てることがあれば問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。